先週部屋の片づけをしていて、ふと防災グッズのリュックの中を覗いてみました。
そしたら、やはりきれてる賞味期限。
缶詰とかアルファー米とか、きれてました。
もともとレトルトカレーとかいれていて、賞味期限がきれるまえに入れ替えて食べればいいやーとか思っていたのですが、だいたい気づくと1年くらい過ぎてたりして、まず食べたことありません。
今回も普通のやきとりの缶詰とツナ缶が見事賞味期限から2年ほど経過…
なんかもったいないので、できるだけ保管期限が長いものにしようと思い、こんなものを買ってみました。
ビスコ 保存缶 クリームサンドビスケット[防災グッズ 非常食 保存食 お菓子 おやつ]【D】【5年保存】
|
普通に結構好きです。ビスコ。最近は味の違うやつも出てます。
これは入れ替えの時に普通に食べれそう
5年保存 永谷園フリーズドライご飯 お試し用4種コンプリートセット 保存食 防災グッズ 非常食 備蓄 防災グッズ
|
永谷園なら普段からお世話になっているので食べれそうかもと。
|
これも井村屋だしいけるかもと。
|
緊急時に野菜必要なのか…?と思いつつ、これも長持ちするとのことで購入。
カゴメ 野菜たっぷりスープ SO-50 4種の味「トマト、かぼちゃ、豆、きのこのスープ」 160g x 4種 x 各4袋 / 非常食品 備蓄食料 防災食品 避難食 防災グッズ 災害 |
カゴメのスープは普通においしそう。
【セット販売】災害・非常用・長期保存用 天然水 ナチュラルミネラルウオーター 超軟水10mg/L 備蓄水 500ml ×24本 (1ケース) まとめ買い
|
このストレートなネーミングの水ももちろん5年以上もちます。
やっぱり日々慣れ親しんでいるメーカーのものを選んでしまいます。
これのお世話になる日が来ないことを祈りつつ、5年後に味わってみたいと思います。
意外と早いんだよなぁ、5年。